比較サイト
新着記事
• 2018.11.10 (未選択)
新春初蹴り 必要な物品・ご提供者リスト
• 2018.09.15 (未選択)
連絡が 9/29 69回生父母会同窓会の出席者
• 2018.08.23 (未選択)
【受注結果】【沼東父母会第1147号】長袖プラクティスユニホーム他注文承り
• 2018.08.22 (未選択)
【沼東父母会第1147号】長袖プラクティスユニホーム他注文承り
• 2018.08.11 (未選択)
9/8選手権決起集会参加表明者一覧
• 2018.03.03 (未選択)
平成30年度 沼東サッカー部父母会三役(72回生)の選出について
• 2018.03.01 (未選択)
3/24インハイ壮行会参加表明者一覧
• 2017.11.22 (未選択)
1/3初蹴りで使用するカセットガスコンロとテーブルのご提供可能者
• 2017.11.03 (未選択)
新人戦決起集会+初蹴り説明会
• 2017.08.17 (未選択)
選手権決起集会72父母会参加者一覧
• 2017.06.10 (未選択)
第1回父母会懇親会(対象71-72父母会)
• 2016.09.16 (未選択)
JNF69同窓会(10/8) 及び ONF69結成会(10/9) 参加者一覧
• 2016.07.30 (未選択)
69回父母会 父母会OBとなった記念すべき第1回懇親会!
• 2016.07.23 (未選択)
LESTE1901 Quatro(2017/3/1リリース)作成に関する協力依頼
• 2016.06.23 (未選択)
謝恩会・3年生送別会参加者一覧(69回生のみ)
• 2016.05.26 (未選択)
沼東サッカー部創部70周年記念ウエアの注文について
• 2016.04.04 (未選択)
インハイ組み合わせが決定
• 2016.03.26 (未選択)
インハイ壮行会資料
• 2016.03.05 (未選択)
インターハイ2016壮行会参加者一覧
• 2016.01.25 (未選択)
JNF(女子沼東父母会連盟)新年会を企画したサチコの反省ビデオ
カテゴリー
未選択 (127)
アーカイブ
2018年11月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(3)
2018年03月(2)
2017年11月(2)
2017年08月(1)
2017年06月(1)
2016年09月(1)
2016年07月(2)
2016年06月(1)
コメント
リンク
管理画面
新しい記事を書く
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/18 (Fri)
▲TOP
平成30年度 沼東サッカー部父母会三役(72回生)の選出について
ついに私たち「高72回生サッカー部父母会」も、あと3ヶ月以内には最上年の父母会組織になります。それまでには平成30年度の三役を皆様方から決めなければなりません。「決めなければなりません」というと後ろ向きに聞こえますが、皆さま、楽しくそして暖かく、子供たちを”心”から応援していけるような組織にするために、その中心となって切り盛りしてみませんか? (役割の簡単な説明についてはこのスレッドの一番下にQAを付しましたのでご覧ください。)
つきましては、以下のとおりの手順で三役決定に向けて進めてまいりますので、皆様ご検討の程どうぞよろしくお願いいたします。
~平成30年度父母会三役について~
◆任命する任期: 平成30年6月父母会総会(現在日時未定)~平成31年6月父母会総会
◆任命する役割と人数: 会長1名・副会長2名・会計1名
◆任命までの手順: 下記【手順1】【手順2】による。
※平成29年度は、長田父と木村ゆ父が、三役の下に位置する「理事」という役割を遂行しています。長田父と木村ゆ父は平成29年度父母会組織の任務を継続遂行するものの、平成30年度三役決定における手続きにおいてはフラットとなり、全員一緒に下記手続きを経過することとします。
【手順1】
立候補者を受け付けます。
◆受付期間
平成30年3月3日(土)19:00~3月9日(金)19:00
◆募集役割と人数
会長1名・副会長2名・会計1名
◆立候補の方法
長田父携帯メール
otakko_0324_kys@i.softbank.jp
へ、下の①および②を記載し上記受付期間内に送信する。
①希望する役職
②立候補者の氏名
※立候補期間を終了し、立候補者が各役職定員どおりの場合は無投票当選とします。
※立候補者が各役職の定員を超える場合は、臨機応変に話し合いで円満解決を目指します。
※立候補者が定員に満たない場合は下記【手順2】に移行します。
【手順2】
立候補者が募集定員に満たない場合、理事である長田父および木村(ゆ)父で人選を行い、個別に個人と交渉、三役を決定する。
◆交渉期間
平成27年3月10日(土)19:00~3月17日(土)19:00
※この「決定」においては、特段の異議申立てがない限り理事に一任いただきます。
※この期間を過ぎても決定しない場合、72回生父母会全員出席の臨時総会を開催し、来年度の三役を決定します。臨時総会の開催日時はその時にお伝えいたします。
【手順3】
いつもの長田送信「【沼東父母会第〇〇号】」メールにおいて、結果をお伝えする。
その際、選出された三役を皆さまに告知いたします。
以上の手順で想定外の事態が起きた場合は、その場で理事2名が協議し解決策を決定します。
上記手順についての質問、役職の詳細な業務についての質問等は、長田父までどしどしお寄せください。
******************QA集*********************
◆Q1
三役をやると良い事とかありますか?
▼A1
ん~、わかんないっすね~、ある可能性が高いかな。。そんな大変じゃありませんから大丈夫っす!
ボク(長田)が1回目の父母会長をやったときに、古い風習を一切排除し、毎年三役がその年なりの自由な発想で運営可能に変革しましたので、本当にラクです。地域の役員や幼稚園のPTAとか大変かと思いますが、全然ダイジョウブイです!
SQ1-1
三役をやると、一芸とかできなきゃ雰囲気壊しますか?
▽SA1-1
できるに越したことはありませんね!大歓迎!
◆Q2
三役に年齢制限はありますか?
▼A2
年齢制限は設けておりません。しかし、思考を司る”大脳皮質”、特に左脳の大脳皮質が正常に機能していることは必須条件です。
◆Q3
会長はどんな役割ですか?
▼A3
父母会全体の仕切り、まとめ役です。サッカー部父母会は代々自由な発想でその年その年にオリジナリティを出しています。保守的な年代もあれば、革新的な年代もあります。自由です。ただ、父母会組織がその存在意義を理解できるようリーダーシップがとれる人材が会長職に必要なファクターでしょう。
具体的には、父母会全体の統制/先生との調整/OB会との調整/懇親会・総会の取仕切り/各会での冒頭挨拶(総会・OB会・謝恩会・懇親会)/予算案作成 こんな感じでしょうか。こう書くと大層な役割っぽいですが、全然そんなこと無いです。活字にするとこうなっちゃいます。
◆Q4
副会長はどんな役割ですか?
▼A4
会長の補佐ですね~。会長がコケなければ、以下の役割を完璧にこなす事で任務完了です。
下記は私が提唱する副会長二大業務です。
①懇親会の乾杯の発声 or 懇親会のシメの音頭 ②泥酔者の介抱
活字にしたくないですが(笑)、活字にするとこうなります。
◆Q5
会計とはどんな役割ですか?
▼A5
まぁ、会計っすね。そのまんま会計っす。お金数えます!
前年度会計の一之瀬さんから残金を引き受け、帳簿をつくりましょう。やり方は自由です。一年後の総会の「会計報告」で皆に言えるくらいにやっておきましょう。何か買ったときにちゃんと領収書をとっておき、その都度帳簿につけておきましょう。まぁ、物を買うのなんて、合宿時の差し入れや試合の差し入れくらいですけどね。あと飲み会の補助とか・・、その都度三役で話し合うので大丈夫です、心配無用!
◇SQ5-1
会計は会計士の資格が無いとできませんか?
▽SA5-1
あるに越したことはありません。
◇SQ5-2
商業高校でしか会計を学んでいなく、高卒でしかも簿記も一番簡単なヤツしか持っていないのですが、私なんかでも会計職は務まりますか?有名大学の商学部とか出てないとやっぱりダメですよね。
▽SA5-2
非常に難しい質問ですね。足し算や引き算はできるかと思いますが、掛け算と割り算はできますか?出来れば大丈夫でしょう。円周率は小数点第2位まで言えれば大丈夫ですし、二等辺三角形の1:1:√2が分かれば尚良しです。そのへんイケますか?
◇SQ5-3
皆のお金を預かるとついやりたくなっちゃうのですが、いいにくいんですが横領とかできますか?
▽SA5-3
また難しい質問ですね。組織的に洗脳させればできるかもしれませんね-。良かったらチャレンジしてみてください。
以上、質問どしどし待ってま~す!
PR
2018/03/03 (Sat)
未選択
Comment(0)
▲TOP
<< 9/8選手権決起集会参加表明者一覧
HOME
3/24インハイ壮行会参加表明者一覧 >>
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
(非公開)
URL
EMOJI
COMMENT
メッセージをどうぞ
PASS
(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 127 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
新春初蹴り 必要な物品・ご提供者リスト
(11/10)
連絡が 9/29 69回生父母会同窓会の出席者
(09/15)
【受注結果】【沼東父母会第1147号】長袖プラクティスユニホーム他注文承り
(08/23)
【沼東父母会第1147号】長袖プラクティスユニホーム他注文承り
(08/22)
9/8選手権決起集会参加表明者一覧
(08/11)
平成30年度 沼東サッカー部父母会三役(72回生)の選出について
(03/03)
3/24インハイ壮行会参加表明者一覧
(03/01)
1/3初蹴りで使用するカセットガスコンロとテーブルのご提供可能者
(11/22)
新人戦決起集会+初蹴り説明会
(11/03)
選手権決起集会72父母会参加者一覧
(08/17)
第1回父母会懇親会(対象71-72父母会)
(06/10)
JNF69同窓会(10/8) 及び ONF69結成会(10/9) 参加者一覧
(09/16)
69回父母会 父母会OBとなった記念すべき第1回懇親会!
(07/30)
LESTE1901 Quatro(2017/3/1リリース)作成に関する協力依頼
(07/23)
謝恩会・3年生送別会参加者一覧(69回生のみ)
(06/23)
沼東サッカー部創部70周年記念ウエアの注文について
(05/26)
インハイ組み合わせが決定
(04/04)
インハイ壮行会資料
(03/26)
インターハイ2016壮行会参加者一覧
(03/05)
JNF(女子沼東父母会連盟)新年会を企画したサチコの反省ビデオ
(01/25)
最新TB
プロフィール
HN:
DJ OSADA
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 11 月 ( 1 )
2018 年 09 月 ( 1 )
2018 年 08 月 ( 3 )
2018 年 03 月 ( 2 )
2017 年 11 月 ( 2 )
2017 年 08 月 ( 1 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 2 )
2016 年 06 月 ( 1 )
最古記事
【沼東父母会2年第100号】7/22送別会の参加連絡(途中経過)について
(07/08)
【沼東父母会2年第101号】送別会の出席人数確定
(07/10)
沼東父母会2年第102号】明日の予定について
(07/14)
【沼東父母会第104号】父母会費から以下を出費いたします
(07/15)
【沼東父母会2年第105号】【重要】明日の送別会について
(07/21)
【沼東父母会2年第107号】昨日の試合・送別会の写真UP!
(07/23)
【沼東父母会2年第108号】送別会のビデオ公開
(07/26)
【沼東父母会2年第110号】昨日の写真をHPにUP!
(07/29)
【沼東父母会2年第111号】ビデオ贈呈完了
(07/29)
【沼東父母会2年第112号】選手権団結会の開催案内
(07/30)
【沼東父母会2年第117号】明日の予定/本日の結果
(08/04)
【沼東父母会2年第118号】本日の写真をHPにUP!
(08/04)
【沼東父母会2年第119号】本日の写真をUPいたしました
(08/05)
【沼東父母会2年第120号】明日の試合時間等
(08/10)
【沼東父母会2年第123号】本日の写真をHPにUPしました
(08/12)
【沼東父母会2年第124号】本日の結果・明日の予定
(08/14)
【沼東父母会2年第125号】今日の結果と明日の予定
(08/15)
【沼東父母会2年第126号】本日の結果・明日の予定
(08/16)
【沼東父母会第127号】昨日の”ジゲ栗原”リポート
(08/17)
【沼東父母会第129号】全然関係ないですが、おもしろいビデオをUP!
(08/20)
P R
フリーエリア
Copyright © --
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]
COMMENT