[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【沼東父母会第129号】全然関係ないですが、おもしろいビデオをUP!
こんばんは!夏休み明けの会社、皆さま大変な事かとお察しいたします。
ちょっと息抜きに・・・。
実は先週末、眉毛が細いエイジと、鍋屋のユウキと、我が屋のケンタローと一緒に、下田の海に行ってきました。そのビデオを、LESTE1901の、何とTopページの最上段(3年生送別ビデオとか、沼東サッカー部のイメージを醸成する大事なポジション)に、本日早朝、公開しました。
是非、是非、ご覧ください。
◆先週金曜日に我が家に宿泊し、土曜日、5時に下田に向けて出発!7時に下田着。何をするかってね、海で海水浴ぢゃぁないんすよ、海水熱帯魚を捕るんす。我が家では海水魚の水槽が2タンクあるんですが、しょっちゅう家に来るえいじは、前から連れてってくれ!
と言われていたんです。
◆この海水熱帯魚は死滅回遊魚といって、黒潮に乗って、水族館にいるようなカラフルな魚が7月くらいに南海から上昇してくるんです。で、日本のあたりで産卵して、沢山の稚魚が生まれるんですが、ほっとくと、水温が低くなる11月くらいには★になっちゃうんです。だから”死滅”てつくんですね。
◆でね、この魚達を、シュノーケリングで泳いで捕まえるんですよ、はい。
◆なにが面白いってね、エイジとユウキの驚き方とか、会話とか、喜び方とか、「コイツらホント、かわいいヤツだぜっ」って思っちゃう(笑)。ビデオに入っている会話よりも、現地ではもっと、腹抱えるくらい面白楽しかったのですが、さすがにカメラ向けると、彼らもテレてしゃべらなくなりますね。でもそんな中でも、楽しい会話の一部がよく分かります。かれらの人間性というか・・・。
◆海のゴキブリ「フナムシ」の大群に鳥肌が立って、全身がかゆくなっちゃったふたり。チョーかわいいですよ~。(笑)
◆初めて魚を捕まえた時の喜びの瞬間がしっかり撮れてます。みんな思いますよ(笑)。コイツらカワイイなって。オレ、ホント、コイツらと早く酒飲みたいですよ。
◆みなさん、魚を「釣る」のも大変なのに「捕まえる」って難しいと思うでしょ。そう、難しいんです。でもね、沼東生は、ちょっとコツを教えると、すぐにデキちゃう器用さ。さすがわれらの沼東サッカー部員ですね。
◆エイジは海に入って約5分で体長10cmくらいの「ギンポ」というハゼを捕獲!ド器用に片りんを見せました。しかし、ユウキは、当日の気温の低さからくる水温に慣れるまでに時間がかかり、なかなか体が動かず捕獲できず、焦りが・・・。1時間後に初めて捕った時のあの歓喜の表情!チョーかわいいですよ。
◆その後、ふたりはまるで漁師さんのようにバンバン捕ってましたよ~。ちなみにビデオを見ると、「ちっちぇぇ魚ばっかだなぁ」と感じるかと思いますが、ちっちゃい魚を狙います。大きい魚はリリースします。まず、家の水槽で飼うので、小さい魚でないと水が汚くなってしまう(濾過能力が追いつかない)こと、大きい魚は小さい魚を食べてしまう事、大きい魚(親)は餌付かない事、このようなことから大きい魚を獲ってもリリースします。
◆この日も、体長50cmくらいのウツボを、全員で協力して追い込み漁で捕りましたが、残念ながら観察した後リリース。ユウキが最後に捕った15cmくらいのクサフグも同様・・。
◆全部でたぶん60匹くらいかな。現在、彼らの捕獲した熱帯魚は、我が家の1つの水槽を住まいにし、私が彼らに管理を委託されています(笑)。
◆そんなこんなで、彼らの珍道中を是非ご覧ください。LESTEのTopページはFlash技術を使っていますので、Flashが再生できないApple製端末(iPad/iPhone/iMac等)ではご覧になれません。私のブログ経由でご覧ください。
◆明日、休みとれちゃいました!皆さまが大変な中、申し訳ございませんが、お盆働きまくりでしたので勘弁してねっ。で、明日のユースリーグを観に行こうと思っているのですが、三男”暴れん坊”しんちゃんが「パパぁ~!魚とりに行こっ!」って私にラブラブしてくるので、どうやってかわそうかと考え中です・・。
【LARANJA AZUL(PC版) Produced by DJ OSADA】
URL http://laranja.real-sound.net/
E-m otakko0324@yahoo.co.jp
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT