[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【沼東父母会2年第107号】昨日の試合・送別会の写真UP!
こんばんは!昨晩飲み過ぎても快調な長田です。昨日の写真をダブルでUPしましたので、よろしければご覧ください。
◆まず、ユースリーグです。何度も雨天延期でようやくですね!6発快勝!あと5点は入っていたのに誰かが外しまくってスミマセンでした。
◆若干、曇り空でしたので、シャッタースピードが上がらず、イマイチシャープに写っていませんが、約460枚の大量UPです。
◆今日はなかなか良い写真がいっぱいありますよ!特に写りがよい選手をリストアップすると、スタメン組では毎度常連リオ様、またくしゃくしゃ顔の一生懸命さがイイです。くりちゃん、パス瞬間のいい写真が何枚もあります。ハットトリックでキレキレの1年生リョウとキョウスケも何枚もイのがあります。ただリョウの2点目は、カメラポジション移動中に気が付いたら点が入っていて・・・、リョウごめんね!
◆途中出場組もすこぶるイイです。ヒロシアベ・エンヒキタイチは特に躍動感がある写真が大量です。このふたりは右サイドのエリアで良いプレー多発でしたね!ナイスコンビネーションです。そしてヒロシアベの勇ましい大きな声はチームに活気を与えてくれます!
◆今日のベストショットは候補が3人いて悩みました。全て後半。りおのくしゃくしゃ正面アタック、たいちの躍動感あるドリブル13連写、ヒロシアベのオーバーラップからパス連写。
◆散散悩んだ挙句、惜しくも逃したふたりを発表します。ヒロシアベ、残念。凄く良いんですが、ポーカーフェイスなんですよね~。表情に動きがあるとGoodなんです。あくまでも写真で競う場合の話ですよっ。あと、タイチ、残念ながら、ドリブルの時に「舌」が出ちゃってるんですよね~(笑)。これもあくまでも写真で競う場合の話ですから(笑)。レイちゃん、セガレに「舌は閉まってドリブルをして差し上げて!」っと教育しておいてください。
◆で、ベストショットはやっぱり、常連「リオ様」です。「様」付けについて、LESTEサイトではリオ様のための「永久欠番」として現在検討中です。それくらい、もう何度ものベストショット実績があります。今回もイイです。特に後半は、どれもベストショットクラスです。特に相手への正面アタック(結果的に)、コレ、相手の表情もイイので加点ですね(笑)。
◆リオ様の牙城を崩すのは誰だ!ご希望の選手は、顔をくしゃくしゃにしながらプレーしましょう!(笑)
◆連続してトレーニングマッチになったので集合写真が撮れませんでしたが、今度、撮りますのでご期待を!
◆そして、送別会お疲れ様でした!毎年の伝統行事、次第も伝統、でも、殻を破って昨年とは違い思い切って新しくしてみました。ただ、昨日をしっかりやるための前日までの準備時間が全然無く、バタバタと成り行き進行でお恥ずかしい限りです。
◆選手入場の祭の選手へのコール、私の後に小池レイちゃんが英語でコールしていたのですが、場内の歓声が予想以上に大きく、あまり聞こえていなかったのが残念でした。音声の係りの方と、入念に調整していたのですが、それ以上に歓声が大きく・・・。レイちゃんには、実は前日オファーを出したのですが、快く引き受けていただきありがとうございました!!
◆前日夜の思いつきで当日やってみた「2年生代表者による3年生個人のエピソード紹介」良かったですね!なかなか聞けない、選手のプライベートな楽しい話が聞けました。
◆集合写真同時UPです。いつもの巨大A2サイズ。高画質集合写真専用サイトからアクセスしてダウンロードください。
◆日曜の夜というのに、結局、あの送別会が終わった後、高根の虎と清水のかよねぇの号令で、かおるちゃんと真田にいさんと私の5人で、約3時間半、落ち着きに行って来ました。チェーン店でひとり5千円も飲んじまいましたよぉ。今回は早く終わった(前回御殿場は朝3時)けど、あのメンバー、飲み放題にしなきゃダメだなぁ(笑)。
今宵もLARANJAでお楽しみくださいませ。
【LARANJA AZUL(PC版) Produced by DJ OSADA】
URL http://laranja.real-sound.net/
E-m otakko0324@yahoo.co.jp
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT